新たに事業場を設けた直後や、個人事業主が法人化した直後でも助成対象となる? <業務改善助成金>

カテゴリー:COLUMN

トップ  > コラム・ブログ  > 新たに事業場を設けた直後や、個人事業主が法人化した直後でも助成対象となる? <業務改善助成金>

 業務改善助成金の賃金引上げ対象者は「雇入れ後3か月を経過した労働者」とありますが(業務改善助成金交付要綱第4条第1項)、事業場の継続期間を要件としていません。
 当該企業において、「雇入れ後3か月を経過した労働者」が、新設事業場における事業場内最低賃金の支払い対象者である場合、当該新設事業場において既に業務が行われ、当該業務が設備投資等によって生産性の向上、労働能率の増進に資することを確認できるのであれば、新設事業場の業務継続期間が3か月未満でも助成対象となり得ます。
 また、個人事業が法人化した場合でも、法人化前に雇入れ後3か月以上経過した労働者を使用している場合は、上記と同様、法人化後の経過期間にかかわらず、助成対象となり得ます。

参考:中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)交付要綱(令和6年12月改正版)

・【業務改善助成金】について詳しくはこちらをご覧ください。
・どの助成金が受給できるかチェック→助成金チェックシート

大阪本町駅徒歩3分
年間500件超、受給総額40億円以上の助成金申請実績
【全国対応】社会保険労務士法人 KAWAKAMI

https://sharoushi-kawakami.biz/

限定資料を無料ダウンロード! 限定資料が無料! 助成金チェックシート 助成金チェックシート オンラインミーティング予約 オンライン相談予約
申請成功率99%の助成金情報局
どの助成金が出来るか
今すぐチェック!! #
#