
自動車購入に際して支払を要する費用のうち、車両本体以外で助成対象となるものは下記になります。
〇 検査登録(届出)手続の代行費
〇 車庫証明手続の代行費
〇 納車費用等
一方、対象とならないものは、
✖ 検査登録(届出)手続預かり法定費用
✖ 車庫証明手続預かり法定費用
✖ 販売車両リサイクル料金
✖ 自動車取得税
✖ 自動車重量税
✖ 自動車賠償責任保険等
なお、希望ナンバー交付手数料のほか、オーディオ等のオプション装備についても原則と
して対象外ですが、カーペットマット、サイドバイザー(ドアバイザー)等通常装備される
ものについては助成対象となります。
乗車定員7人以上又は車両本体価格 200 万円以下の乗用自動車や貨物自動車(特種用途自動車を除く)については、物価高騰等の影響を受けた事業者(※)である場合に限って、助成対象となります。
※ 原材料費の高騰など社会的・経済的環境の変化等の外的要因により、最近3か月のうち任意の1月における利益率(売上高総利益率又は売上高営業利益率)が3%ポイント以上低下している事業者(物価高騰等要件に該当する特例事業者)
(参考)厚労省 業務改善助成金Q&A (令和7年4月14日~)
・【業務改善助成金】について詳しくはこちらをご覧ください。
・どの助成金が受給できるかチェック→助成金チェックシート
・今すぐ助成金のご相談をご希望の方→お問い合わせ
大阪本町駅徒歩3分
年間500件超、受給総額40億円以上の助成金申請実績
【全国対応】社会保険労務士法人 KAWAKAMI
https://sharoushi-kawakami.biz/